スマートフォン専用ページを表示
フレンド通信Blog|フレンド・デンタル・オフィス
「口」に関するさまざまな情報をお伝えしてまいります。
川口駅より徒歩5分。審美歯科・ホワイトニング・インプラント・一般歯科・小児歯科と
フレンド・デンタル・オフィスは輝く笑顔をサポートします。
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/14)
鎌倉
(02/01)
ふるさと祭
(01/24)
1月もあと少し・・・
(12/28)
今年LASTブログ
(12/21)
師走
カテゴリ
日記
(87)
お知らせ
(169)
新米パパの子育て日記
(13)
フレンド通信
(10)
歯周病
(3)
院長のブログ
(18)
ソラマチ
(0)
過去ログ
2019年02月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(4)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(4)
2018年06月
(5)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(5)
2018年02月
(3)
2018年01月
(4)
2017年12月
(4)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年07月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 院長のブログ
- 1
2
3
4
5
..
>>
2017年03月20日
高尾山
みなさんこんにちは。
院長の佐藤です。
高尾山を登って来ました。
もう春の日差しで暑いくらいでした。
お団子食べて
ソフトクリーム食べて
おそばも食べて
自然の中をゆっくりと登って来ました。
花粉が多いですが、楽しい一日でした。
posted by フレンド・デンタル・オフィス at 14:01|
院長のブログ
|
2017年03月07日
フライトシュミレーション
こんにちは。院長の佐藤です。
成田の航空科学博物館に行ってきました。
フライトシュミレーションをしたり、いろいろと楽しめます。
展望レストランでは飛行機の離着陸が近くで見られます。
外の広場でも着陸態勢の飛行機を下から眺められます。
皆さんも一度行ってみてはどうですか??
posted by フレンド・デンタル・オフィス at 14:35|
院長のブログ
|
2015年11月18日
認知症サポーター
こんにちは。院長の佐藤です。
先日認知症サポーター養成講座を受講してきました。
認知症サポーターとは「なにか」特別なことをする人ではありません。
認知症を正しく理解して偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守ってあげ、認知症の人やその家族の「応援者」になることです。
認知症は誰でもなる可能性のある病気です。
いつ自分や家族があるいは友人や知り合いが認知症になるかわかりません。
他人事として無関心でいるのではなく「自分の問題である」という認識を持つことが大切です。
皆さんも認知症についての正しい知識を持ち認知症や家族の方を支える手だてを知って「尊厳のある暮らし」を守ってあげませんか。
写真は認知症サポーターの証のオレンジリングとサポーター証カードです。
ラベル:
認知症
オレンジリング
認知症サポーター
posted by フレンド・デンタル・オフィス at 11:27|
院長のブログ
|
- 1
2
3
4
5
..
>>